教育資金について

教育資金は人生の三大資金のひとつです。
つまり、なかなか削ることが難しい資金です。

幼児教育無償化について

幼児教育無償化についてはこちら

児童手当について

0歳~3歳未満 15000円
3歳~小学校修了前 10,000円(第1子・第2子) 15,000円(第3子以降)
中学生 10,000円

所得制限(夫婦と子供:960万円)以上 一律5,000円(当分の間、特例給付)

幼稚園~高等学校



(出典)文部科学省「令和5年度子供の学習費調査の結果

高校入学から大学卒業までの費用

日本政策金融公庫「令和3年度 教育費負担の実態調査結果」より

大学にかかる費用

国立大学の学費は、文部科学省の省令で標準額が定められており、私立大学の学費は大学ごとに異なります。
2024年度の大学進学率は62.3%と過去最高で、大学院への進学率も増加傾向とのことです。

世帯年収に占める在学費用の割合

(出典)日本政策金融公庫「令和3年度 教育費負担の実態調査結果」より

年収階層別にみた世帯年収に占める在学費用の割合

(出典)日本政策金融公庫「令和3年度 教育費負担の実態調査結果」より

教育費の捻出方法(3つまでの複数回答)

(出典)日本政策金融公庫「令和3年度 教育費負担の実態調査結果」より

教育ローンを利用することになった事情(複数回答)

(出典)日本政策金融公庫「令和3年度 教育費負担の実態調査結果」より

保護者支出の教育費用について


(出典)日本FP協会「FP実務の基本データ集」より

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらから

ページトップへ