確定拠出年金セミナー 積立投資実践編
確定拠出年金セミナー 積立投資実践編
弊社で行っております【確定拠出年金セミナー 投資・運用編】(約2時間)の内容につきまして、後半部分にあたる積立投資部分にスポットをあてた内容です。
確定拠出年金制度は、老後の資産形成において、味方につけて取り組んでいくべき制度です。
しかし、確定拠出年金はリスク性資産への投資を行っていくことになるため、例のごとく、積立投資楽観論の情報に接することになると思います。
「ドルコスト平均法最高!」
「下がってもたくさん口数買えるから最高!」
と、とにかく良いことしか書かれていないネット記事等に遭遇することでしょう。
皆が皆、投資さえすれば将来不安がなくなるかのような話はうまい話だと思いませんか?
そんなにうまい話なら、必死に積立投資をすすめる営業パーソンやFPらが逆に公的年金(GPIF)や金融機関(生保、証券、銀行)の資産運用部門にそれを教えてあげてほしいものですが、どうなのでしょう?w
積立投資に関することで、弊社のような「視点」「アドバイス」「分析」をしているところはあまりないかと思います。
なぜかと言いますと、弊社は積立投資をすすめるために証券会社や保険会社が営業パーソン向けに作成した研修資料に対して疑問を持ち、それを彼らに対して投げかけた際、明確な回答をもらえなかった経緯から「これは錯誤させているのではないか」と思い、徹底的に独自分析を行い、コンプライアンス(断定的判断や予想配当等の表示・説明等)との整合性を確認してきたからです。
金融業界は、小さい文字でガード文言(ディスクレーマー)を載せていますが、顧客(というより、同じ日本人)をバカにするのもいい加減にしてほしいと思っています。
投資というのは「運・不運・偶然」に左右される確率のゲームです。
それを含めてお伝えいたします。
主な内容
*積立投資の本質を知る
*積立投資ははじめるのは簡単だが、結末は誰にもわからない
*ドルコスト平均法とは
*ドルコスト平均法の落とし穴を知る
*積立投資の成功の鍵とは
*複利効果はプラス面だけではなくマイナス面もある
*長期積立投資で投資元本が簡単に2倍や3倍になるかのような話を信じてはいけない
等々
日時
ご希望日を調整しながら行っています。 毎日 |
時間 | 担当FP | 申込 |
---|---|---|---|
10:00~11:00 | 担当FP:宮崎 | ||
14:00~15:00 | 担当FP:宮崎 | ||
18:00~19:00 | 担当FP:宮崎 |
時間は目安です。
費 用
5,500円
費用は当日お支払い。(できるだけお釣りがないようにご用意いただけましたら幸いです)
お茶菓子付き。
オリジナルテキスト(約34ページ、変更あり)。
場 所
弊社オフィス(新大阪駅からスグ)
1~2名様限定(1名様のみでも行います)
セミナー講師
FPコンサルオフィス 宮崎貴裕
確定拠出年金〈個人型〉 令和4年3月時点、拠出額に対して29%増。
ご参加特典
①ご希望の方に、後日90分個別相談を5,500円(通常90分11,000円)にてお受けいたします。*
②ライフプラン表・キャッシュフロー表作成を27,500円(通常33,000円)にてお受けいたします。
③セミナー参加後、1か月以内に顧問契約(年間55,000円)をされた方には、顧問料金から今回のセミナー料金を差し引きます。
*オンラインでの個別相談は、16,500円