公的年金について
現在、休止し、ライフプラン表作成ページにて情報発信してまいります。
「公的年金について」セミナー
弊社は日本人は資産形成をしていくためには次の画像の下から順番に行うようにおすすめしています。
公的年金って重要な位置づけです。
世の中、公的年金の不安を煽る話が多いです。
公的年金不安とは何でしょう?
なぜ公的年金が不安なんでしょうか?
それは
”いつ”
”いくら”
というのが約束されていないからです。
そこが不安の種です。
しかし、約束されているものもあります。
それは
”いつまで”
というところです。
まずは、あなた自身がしっかりと知識を持つことです。
あなたに年金の不安を煽って来るのは、主に次のふたつのポジションの人たちです。
①「投資商品を売りたい」(急かされてはじめるものではありません)
②「年金を払わさないように道連れ」(払わずに困るのは本人です)
すべてポジション・トークです。
このような方は是非ご参加ください
●老後の資産形成を考えている方
●公的年金について勉強をしている方
●人生設計を真剣に考えている方
●公的年金不安を煽られて「老後に何千万円~1億円も必要」と思っている方
●信頼できるFPを探している方
主な内容
*公的年金不安の原因は
*公的年金制度と加入関係
*公的年金の保険料について
*公的年金の受給額について
*繰上げ受給・繰下げ受給について
*在職老齢年金について
*高年齢雇用継続給付について
*遺族年金について
*障害年金について
*離婚時の年金について
*付加年金について
*国民年金基金について
*国民年金皆年金はいつからはじまった
*世界の年金制度の比較
*高齢者世帯と社会保障給付費の増加
*公的年金制度の破綻はあるのか
*公的年金の財政について
*将来、年金を受け取れない人
*公的年金の最大の価値
*年金の税金について
*将来、我が家の生活資金が不足する場合はどうする
等々
費 用
5,500円
費用は当日お支払い。(できるだけお釣りがないようにご用意いただけましたら幸いです)
お茶菓子付き。
オリジナルテキスト付き。
場 所
弊社オフィス(新大阪駅からスグ)
1~4名様限定(1名様のみでも行います)
セミナー講師
FPコンサルオフィス 宮崎貴裕
ご参加特典
①ご希望の方に、後日90分個別相談を5,500円(通常90分11,000円)にてお受けいたします。*
②ライフプラン表・キャッシュフロー表作成を27,500円(通常33,000円)にてお受けいたします。
③セミナー参加後、1か月以内に顧問契約(年間55,000円)をされた方には、顧問料金から今回のセミナー料金を差し引きます。
*オンラインでの個別相談は、16,500円