自動車保険について

自賠責保険とは?

自賠責保険(強制保険)は、車の所有者に加入が義務付けられている保険です。(自動車損害賠償保障法)
自賠責保険は、交通事故による被害者を救済するため、加害者が負うべき経済的な負担を補てんすることにより、基本的な対人賠償を確保することを目的としており、原付を含むすべての自動車に加入が義務付けられています。
無保険運転は違法です。

100%被害者の責任で発生した事故(無責事故といいます)については、相手車両の自賠責保険金の支払対象になりません。

任意保険とは

ご自分で加入をするのが「任意保険」です。
自賠責保険だけでは補償が足りなくなるケースが多いため、任意保険への加入が必要とされています。

任意保険の基本は、
「対人賠償保険」(賠償責任)
「対物賠償保険」(賠償責任)
「人身傷害保険」(傷害保険)
「車両保険」(車両保険)
です。

対人賠償保険

交通事故で相手にけがをさせたり死亡させてしまった場合等に、自賠責保険の補償額を超えてしまう分が支払われる保険です。
対人賠償保険の補償対象者は、「他人」です。

対人賠償保険の対象

①補償されない
記名被保険者
配偶者
同居の(または仕送りしている)子供
車を借りた人
②補償される
友人
別居(生計別)の親戚
別居(生計別)の子供

対物賠償保険

自動車事故で他人の車や家などに損害を与えてしまうと、法律上の賠償責任が発生することになり、保険金額の範囲内で保険金が支払われます。

対物賠償保険の対象

対人賠償保険と同じで「他人」の財物に限られます。

人身傷害補償保険と搭乗者傷害保険の違い

同じ目的の補償となりますが、死亡時の保険金額に大きな差があります。
人身傷害補償保険のほうが大きい。
①搭乗者傷害保険
搭乗者傷害補償保険は、契約している車に乗っている搭乗者全員です。
一定額の保険金が支払われる「定額払い」。
②人身傷害補償保険
人身傷害補償保険は、契約している車に乗っている搭乗者全員の他に、記名被保険者とその家族は、契約車両以外に乗っていた場合の事故、歩行中などの自動車事故も補償されます。
実際の損害額が支払われる「実損払い」。

車両保険

車両保険は自分の車の損害分を補償する保険です。
補償範囲は交通事故のほか、盗難、いたずら、台風や津波などの自然災害(地震は含まず)です。
一部の保険会社には「地震・噴火・津波危険「車両損害」担保特約」という特約が存在します。

車両保険の種類

①一般タイプ
交通事故のほか、自損事故、当て逃げなどでも保険金が支払われるオールマイティな車両保険。
②エコノミータイプ
基本的に車同士の事故のみを補償。
相手が分からない場合は保険金が支払われない。
つまり、自損事故と当て逃げは補償されません。

等級について

通常、6等級からスタートします。
1年間無事故で過ごせば1等級アップし、最大20等級となります。
20等級の割引率は63%。

等級の引き継ぎ①

子供が免許を取って車を買った、ご自身の車を廃車、このような場合、等級を家族に引き継ぐことが可能です。
別居の子供や親せきが継承することはできません。
①継承可能
配偶者
同居の親族・親戚
②継承不可能
別居の親族・親戚

等級の引き継ぎ②

保険会社を変更する場合、等級は引き継げます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらから

ページトップへ