10月から児童手当が拡大されます
- 2024年09月26日
- カテゴリ:お知らせ
令和6年10月から児童手当制度が変わります。
・支給対象年齢が18歳までに拡大
現在、中学卒業まで支給されている児童手当が高校卒業までに延長されます。
・所得制限は撤廃され、支給対象は全員に拡大されます。
・第3子加算、第1子が22歳の年度末まで支給
・支給月額は第3子以降 3万円に拡大
第1子、第2子までの金額はこれまで(2024年9月まで)の制度と同じですが、第3子以降については一律3万円となります。
(出典)こども家庭庁
今回の児童手当拡大は、子ども・子育て支援金制度のひとつで、「異次元の少子化対策」(こども未来戦略)
などとして導入されます。
財源は、社会保険制度として位置付けられ、支援金負担額は税金ではなく医療保険の保険料に上乗せという取り扱い
になっております。
支援金の徴収は2026年度から開始され、その金額は毎年引き上げられていくことが決まっています。
下表は政府試算。
(出典)こども家庭庁
お知らせ の記事
- 2025年04月07日|平均株価の下落歴代3番目、やはり月曜日
- 2025年03月31日|日経平均、月曜日は下落幅が大きい?
- 2025年01月06日|2025年 明けましておめでとうございます
- 2024年12月30日|2024年もありがとうございました
- 2024年09月26日|10月から児童手当が拡大されます