リスク管理のためにリバランスはおかしいのでは?

もともと「株式50:債券50」の比率で運用を開始しました。
運用で増加した株式を売却(65⇒50)し、債券を買い足して(35⇒50)、比率を元にもどしましょう。
これをリバランスといいます。


 
これは

資産の一部を利益確定する

利益が出た分に対して課税される

買い足しによる販売(購入)手数料の負担が生じる

ということになります。
ここで、新たな疑問が生じてきます。

よく強調される複利効果の説明とは矛盾する行為

ノーロードでなければ、また新たに手数料負担がかかる

ということになります。
このリバランスをすすめる情報発信元はどこかということです。
”おかわり営業”のためのセールストークのひとつだと言えます。
 
リスク管理のためであれば、

利益確定

損きり

を行い、キャッシュ・ポジションの比率を高めることです。
つまり、
大切な資金をずっと”リスクに晒さない”でいることのほうが大切なのではないでしょうか。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらから

ページトップへ