米国株式市場、ベア相場入り


直近高値から20%下落。
2008年の金融危機以来初めてベア(弱気)相場入り。

(出所)マネックス証券データをもとに作成

日銀、さらにETFを買いまくる予定

日銀は、上場投資信託(ETF)の購入目標額(年6兆円)を超えても機動的に買い続ける姿勢を打ち出す見通しとのことです。

(出所)日経新聞3/12をもとに作成

3月10日の国会で、日銀保有のETFの損益分岐点は「ざっくりと言えば19,500円ほど」(黒田日銀総裁)ということを発言したので、政治的にも意地でも元本割れ(=含み損)は防ぎたいということでしょうか。
(※世界の中央銀行で株を買っているのは日銀だけ)
GPIFも危ないですね。

平均株価:19,416円(3月11日終値)
短期的には回復もあるかもしれませんが、7年以上続いている日銀の異常なマネーゲームで日本の株式市場は壊れてしまっています。


お問い合わせはこちらから

お問い合わせはこちらから

ページトップへ