新講座『退職金・企業年金制度について』はじめます!
- 2019年06月03日
- カテゴリ:お知らせ
(人数は加入者数:2017年3月末)
日本の年金制度といえば、「国民年金」「厚生年金」という言葉が頭に浮かぶのではないでしょうか?
他にも大きな柱があります。
それが「企業年金」です。
企業年金もいろいろありますね。
●厚生年金基金
●税制適格退職年金
●確定給付企業年金(規約型・基金型)
●確定拠出年金(企業型)
●中小企業退職金共済(中退共)
●特定退職金共済(特退共)
企業年金は、お勤めをしている人にとって大切な「退職金」という制度になります。
”退職金”というと、少し気になってきませんか?^^
まずは「企業年金」について知ってみませんか?
当講座では、基本的に抑えておきたい「企業年金」について、それが「退職金」というものになっているということについて見ていきたいと思います。
それらを知り、老後資産形成についての考えをまとめていってはいかがでしょうか。
7月からの新メニューとしてはじめます。
こちら
お知らせ の記事
- 2022年05月27日|顧問契約内容変更のお知らせ
- 2022年05月18日|積立投資楽観論には気を付けて
- 2022年05月13日|オンラインでキャッシュフローを徹底的に
- 2022年04月27日|日銀副総裁の日米欧のインフレに対する考え方をご紹介
- 2022年01月03日|2022年 あけましておめでとうございます