学べる『投資哲学』更新中!
- 2017年06月01日
- カテゴリ:お知らせ
『投資哲学』のご案内です。
FPとは、ファイナンシャル・プランナー、ファイナンシャル・プランニングを意味していますが、弊社ではもうひとつ意味を持たせています。
それは、ファイナンシャル・プロフェッショナルです。
弊社のファイナンシャル・プロフェッショナルとしての視点「資産形成・資産運用の投資哲学」の一部をお伝えしていきます。
弊社へご相談される、顧問契約を依頼される判断材料のひとつにされてください。
老後資金に数千万円~1億円?まず事実を知ろう
貯蓄に励みましょう
リスク管理のためにリバランスはおかしいのでは?
積立投資のキモ:ヒタヒタと上昇していく平均購入(買付)単価
「長期投資はリスクは減る」は間違い
アメリカ人の資産形成を真似する必要はない?
「収入以上に使わない」ことができる人は破綻しない
投資信託は手数料の塊
お知らせ の記事
- 2022年05月13日|オンラインでキャッシュフローを徹底的に
- 2022年04月27日|日銀副総裁の日米欧のインフレに対する考え方をご紹介
- 2022年01月03日|2022年 あけましておめでとうございます
- 2021年12月30日|2021年、今年も大変ありがとうございました。
- 2021年06月25日|うまい話には裏があるセミナー(会場版)開催しました