【FP向け】「確定拠出年金(DC)投資・運用編」
2017年より、ほぼ国民全員(現役世代)が確定拠出年金にて将来の資産形成ができるようになりました。
弊社は、同業者の皆様向けに「確定拠出年金・積立投資の本質」研修会を行っています。
研修を受けるかどうか迷っておられる方に対しまして、そのもとになる実際にお客様向けに行っている内容のセミナーを公開し、研修受講の判断材料にしていただこうと思います。
弊社オリジナルセミナー「確定拠出年金≪投資・運用編≫」をFP向けに行います。
今後、確定拠出年金で老後資産形成をしていかなければならない日本人にとって、「正しくない知識」「正しくない情報」「伝えない知識」「伝えられない情報」は間違いなくリスクのひとつとなっていきます。
是非、一緒に研修し、現在および将来のお客様のために、そしてFP業界のために、正しい知識を伝えていきましょう。
セミナー(研修)内容
お客様向け「確定拠出年金セミナー 投資・運用編」(内容は下)の実演
『確定拠出年金 投資・運用編の内容』
*加入者の運用利回り状況について
*想定利回りとは
*リスクとは何か?
*分散投資の方法は3つ
*リスクの正体
*格付けについて
*正規分布曲線について
*期待リターンと想定リスクについて
*標準偏差(リスク)について
*有効フロンティアについて
*運用にあたり、まずは何をどうする?
*アセットアロケーションはリターンから考えるのではなく
*掛け金の配分比率変更について
*スイッチングについて
*積立投資の本質を知る
*確定拠出年金の手数料面を知る
*積立投資ははじめるのは簡単だが、結末は誰にもわからない
*ドル・コスト平均法とは
*ドル・コスト平均法の落とし穴を知る
*安くなったら口数たくさん買えるから安心だという話は本当か
*積立投資の成功の鍵とは
*複利運用はプラスだけではない
*長期積立投資で投資元本が簡単に2倍や3倍になるかのような話を信じてはいけない
等々
日 時
年内は個別に対応いたしますので、お問い合わせください。
新大阪 |
時間 | 担当FP | 申込 |
---|---|---|---|
13:00~15:30 | 担当FP:宮崎 | ||
新大阪 |
時間 | 担当FP | 申込 |
---|---|---|---|
13:00~15:30 | 担当FP:宮崎 | ||
新大阪 |
時間 | 担当FP | 申込 |
---|---|---|---|
13:00~15:30 | 担当FP:宮崎 | ||
場 所
【 弊社オフィス 】
※新大阪駅からスグ。
費 用
【研修費用】 55,000円
※事前にお振込みいただきます。
※弊社までの交通費は各自ご負担ください。
募集人数
各回1~2名様。
当研修会で得られること
実際にお客様にお渡ししておりますセミナー資料を使用し、セミナーを行います。
①弊社が検証を重ねてきた積立投資の”本質”を知っていただけます。「=うまい話があるような説明をしてはいけない」
②「確定拠出年金」でお客様(法人様・従業員様)に伝えないといけないことを知っていただけます。
③積立投資で「〇年間、〇%で複利運用すればこうなる」という説明が正しくないことに気づけます。
④弊社の研修受講の判断をしていただけます。
※弊社セミナー資料を使ってのセミナーは、研修を受講された方のみが可能です。そうでない方が弊社セミナー資料をご使用いただくことはできません。
②「確定拠出年金」でお客様(法人様・従業員様)に伝えないといけないことを知っていただけます。
③積立投資で「〇年間、〇%で複利運用すればこうなる」という説明が正しくないことに気づけます。
④弊社の研修受講の判断をしていただけます。
※弊社セミナー資料を使ってのセミナーは、研修を受講された方のみが可能です。そうでない方が弊社セミナー資料をご使用いただくことはできません。
当セミナー(研修)をお受けになられたFP様が、その後『【FP向け】「確定拠出年金(DC)・積立投資の本質」研修会』を受講されます場合は、研修費用(220,000円)から今回の費用(55,000円)を差し引きます。